みなさまのおかげでてしまのまどのスペースのオープンから4周年をむかえました。
2012年に発足しプロジェクトベースで活動してきたてしまのまどは、海苔の作業場だった場所を改装し、翌年の2013年10月10日よりスペースとなりました。
地元の人、旅で島を訪れる人、さまざまな人が行き交い、出会い、対話が生まれました。
またカフェを営むことでちっちゃな経済を興すことができました。
ちっちゃな経済は、関係性を構築してゆき、事が起こり、物が出来、それらが日々の風景として繰り返されてゆく、という日々積み重ねて4年という月日を経過しました。
そして相変わらず日々は慌ただしく愛おしくすぎてゆきます。

ということで、ちっちゃな経済として、毎年10月10日に合わせてグッズをつくっているのですが、今年はトートバックとバッジを作りました。
イラストは Eishin Yoshida (芳田詠心)さん てしまのまどの文字のロゴは設立からのおおの麻理さんです。
10月8日より販売します。
トートバックのカラーは三種類、インクの色もいろいろあって、合計8種類。
A4サイズ 700円(税込)



バッジ 大 250円 小 200円 (いずれも税込み)

Eishin Yoshida (芳田詠心)さんのWeb site
http://www.eishinyoshida.com/おおの麻里さんのWeb site
http://www.asahi-net.or.jp/~ut2m-oon/もうひとつのお知らせは、昨年の9月から11月まで開催した展覧会「その島のこと」の記録集がようやく出来上がりました。
展覧会「その島のこと」記録集
表紙 モノクロ 紙面 フルカラー A5サイズ 63P
定価 1800円(税別)



こちらは10月10日よりてしまのまどにて販売します。
posted by teshimanomado at 21:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日々