2014年06月26日

豊島の盆踊り音頭 冊子刊行関連企画と7月のスケジュール

豊島盆踊り チラシ2.jpg


てしまのまどの活動の一環としてこの3月に刊行された『インタビュー・資料集 豊島の盆踊り音頭』。
これまであまり注目されてこなかった島に伝わる盆踊りを、地域に根差した造形の一つとして積極的にとらえるなかから、聞きとりと資料収集を行い、その音頭を中心に冊子化しました。
今回は東京、江東区のそら庵さんにお招きいただき、この資料収集過程で見出された音源資料や、踊りの映像などを通してこの口説き調のゆったりとして優雅な盆踊りを紹介いたします。


盆踊り_角石.jpg


teshima6.jpg


話 大谷将aka?中西レモン(冊子編集者)
ゲスト 安岐理加(てしまのまど代表)

7月5日(土) 19時開演(開場30分前)
入場 1000円+1ドリンク(ご入場者には冊子を進呈!)
於 そら庵 東京都江東区常盤1−1−1 http://www.sora-an.info/index.html


kimurakaneo_2.jpg


企画 高橋裕・中西レモン
協力 そら庵


**

7月のてしまのまど開室スケジュールです。

7月.jpg


上旬、番長安岐が関東〜東北出張のためお休みします。
火曜日は手芸部やっています。
珈琲実験部はしばらくお休みにします。

このカレンダーいつも作りながら「アタック25」を思い出しています。
アタック25というか、司会だった児玉清さんを...

ということで、7月もわっしょいよろしくおねがいします。
posted by teshimanomado at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | おしらせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/100549166
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック