2018年01月26日

「火曜日のてしまのまど」冬の手芸部の活動のお知らせです。

大寒、山の土は凍っていました。

IMG_7848.JPG

IMG_7766.JPG

この時期の蔓は特にモノがいいからと何年も前から翁に誘われていて、念願かなって今年の大寒に山で蔓を採ってきてかごをあみました。
思っていたよりも意外と簡単に編めるかご。冬の手仕事として一度是非習得したい手芸です。

IMG_7805.JPG

IMG_7807.JPG

IMG_7811.JPG

IMG_7812.JPG

1月の『火曜日のてしまのまど』は手芸部、蔓でかごを編みます。
日時:1月30日(火曜日)10:30〜12:30頃まで
参加費:1,000円 (材料とお汁粉とお茶付き)
定員:5名
★軍手やゴムの作業用の手袋、暖かくて作業の出来る格好でお越し下さい。
★申し込み、お問い合わせ teshimanomado@gmail.com



posted by teshimanomado at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸部

2014年03月10日

火曜日に手芸部活動しています。

our6.jpg

例えば珈琲を飲みながら、チョコレートの包み紙で折り紙を折っていたりして、そんな事をしながら話しをしているほうが妙に落ち着く。
手を動かしながら、話しをするのって、なんだか心地いい。
そんな覚えあったりしませんか?
男子だったら、一緒に作業して、あぁ、ここをそういう段取りで攻めるんだぁ、とか。
ちょっとマニアックかな?


手芸A.JPG

てしまのまどでは、火曜日に手芸部の活動を始めました。
火曜日は10:30〜15:00開室の間奥のテーブルで編み物をしたり、ちくちく縫ったりしています。
日々忙しいけれど、ちょっとだけ隙間を作って、何時かやろうとおもっている縫い物なんかを持ってきてもいいし、こういうの編みたいんだけれどどうすればいいんだろう...とかでやってきてもいいし。
別段手芸しなくても、いつも通り珈琲のみにきたり、ご飯を食べにきたり、本を読みにきたりするのでも勿論問題無し。
火曜日限定のお手軽メニューも用意しています。

手芸して、おなかが減ったらご飯食べて、おしゃべりしておやつ食べてさて家に帰って家事をしよう。
そんな一日もたまにはどうでしょう?
祝日や、スペース番長安岐が出張で島に居ないときは休部です。
詳しくはスケジュールでご確認ください。

syugei1.JPG

posted by teshimanomado at 00:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸部